スぺビゴ®による治療について
スぺビゴ®の特徴や
投与方法などについてご紹介します。

投与方法・投与スケジュール、
治療にあたって注意が必要な方

スぺビゴ®は医療機関において
点滴で投与する薬です。
スぺビゴ®は、1回の点滴を原則90分かけて行います。
投与スケジュール
以下に当てはまる方は、
治療にあたって注意が必要です。
感染症にかかっている、またはかかっている可能性がある方
過去に結核にかかったことがある方
妊娠中または妊娠の可能性のある方、授乳中の方
監修 東京医科大学 皮膚科学分野 特任教授  大久保ゆかり 先生
監修 東京医科大学 皮膚科学分野 特任教授  大久保ゆかり 先生
監修 
東京医科大学 皮膚科学分野
特任教授  
大久保ゆかり 先生
1984年

東京医科大学 卒業

1998年

東京医科大学 皮膚科学講座 講師

2000年

米国スタンフォード大学医学部 研究員
(2004年4月まで)

2007年

東京医科大学病院 総医局会 会長
(2009年3月まで)

2010年

東京医科大学 医師・医学生支援センター センター長
東京医科大学 皮膚科学講座 准教授

2012年

東京医科大学 皮膚科学講座 教授(2014年皮膚科学分野へ名称変更)

2013年

東京医科大学 医師・医学生支援センター 教授(11月 医師・学生・研究者支援センターへ名称変更、2019年 ダイバーシティ推進センターへ名称変更)(2021年9月まで)

2018年

東京医科大学 学長特別補佐(2021年4月まで)

2019年

東京医科大学病院 病院長特別補佐(2021年8月まで)

2024年

東京医科大学 皮膚科学分野 特任教授
東京医科大学病院 アレルギーセンター センター長
東京医科大学 名誉教授

作成年月:2025年4月